![]() |
010227-28 有田現代アートガーデンプレイス |
Profile

- 宇佐美毅 / うさみたけし / USAMI Takeshi (-2014)
- 福岡市, 福岡県, Japan
- ■ 宇佐美毅(うさみたけし) □ 1982生。福岡市在住。九州芸術工科大学卒(画像34期)、芸術工学博士、九州好青年科学館 館長、アニメーション作家、ディレクター、イラストレーター □ USAMI Takeshi, Fukuoka, Japan, 1982-, Kyushu Kouseinen Science Museum Art Director, animation Directer, Illustrator ■ ABOUT □ 本サイトは宇佐美毅の制作日誌と作品紹介のサイトとして運営してきましたが、2015年より現在は休止中となっております。 ■ ご依頼あれば→usa3take4@annolab.com
2010/02/27
2010/02/26
轆轤
小石原焼に関する展示会『轆轤(ろくろ)とノート展』に行きました。
紺屋2023
http://travelers-project.info/konya2023/
轆轤(ろくろ)とノート展
http://travelers-project.info/konya-gallery/2010/02/post-27.html
2010/02/24
磯の香り
研究室で卒業おめでとう飲みをしました。飲んで、歌って、最後は佐藤先生にカキを御馳走されました。新鮮な磯の香りがして、4人して小一時間程うなっていました。ワインに良く合うみたいです。
珈琲飲んで、あ~幸せ。
苦難を乗り越え、やっと一つにまとまったと思ったら、すぐ離れ離れというのは寂しいものですね。
http://picasaweb.google.com/usa3take4/100224_#
↑幸せな気分が伝わるかしら。
珈琲飲んで、あ~幸せ。
苦難を乗り越え、やっと一つにまとまったと思ったら、すぐ離れ離れというのは寂しいものですね。
http://picasaweb.google.com/usa3take4/100224_#
↑幸せな気分が伝わるかしら。
2010/02/18
実家にて
先生から電話がかかってきました。「博士論文認定」されたらしいです。嬉しいです。実家に居たので両親に報告しました。
実家で母親が掃除している傍ら、久々にゆっくりと、仕事探したり、家探したり、絵を描いたりしてました。最近母親の絵がさらに上達してて驚きます。ゆるいのに上手い。宮本武蔵の境地です。
次に帰った時はPCを教える約束です。
実家で母親が掃除している傍ら、久々にゆっくりと、仕事探したり、家探したり、絵を描いたりしてました。最近母親の絵がさらに上達してて驚きます。ゆるいのに上手い。宮本武蔵の境地です。
次に帰った時はPCを教える約束です。
2010/02/10
種の星

中学生の受験を応援する雑誌の表紙絵として描いてきた星シリーズの最後は、これまでの努力への称賛と来年度への期待の想いをこめて、「種」で締めくくりました。種…世の中には色んな種(実)の形があるんですねー! 調べてみて感動しました。何を思ってその形にしたんだろうって想像するのも楽しい。皆の心にもオリジナルが実っていくんでしょうね。勿論ぼくにも特別なものが実ってほしい。
最後なので、ちょっと考察。
本シリーズは、デジタル加工なしで色鉛筆と筆ペンを使って柔らかな雰囲気を出そうという試みで、ところどころいい感じっていう感触はあったんですが、どうも最後まで掴めずに終わった感じがします。何というか、細かい絵が好きだけど、筆ペンを使うとつぶれてしまうからっていう単純な理由なんですが…。やるなら、ペン画か色鉛筆のみか、ですね。あと締め切りの関係で構図が適当になったのも問題です。あと色塗り過ぎて手が痛いです。ともあれ、画風を開発するのは非常に楽しい作業です。もっといい絵を描きます。努力します。よろしくです。
登録:
投稿 (Atom)