アニメーション・ディレクション: 宇佐美 毅 USAMI Takeshi (anno lab)
音楽: 岩谷 成晃 IWATANI Nariaki (anno lab)
福岡(@anno lab)で開催された福島 Game Jamに参加しました。与えられたテーマに沿って、その場限りのチームを組んで2日間でゲーム(今回はなぜか映像)を作るというもの。たまたま2日とも予定が入っていたので、当初は参加する気はなかったのですが、隣でわいわいやってるのを見て、ついつい手が伸びてしまいました。
Perfume global site project #001 from anno lab on Vimeo. お久しぶりです。僕のブログでは。 4月から元芸工のメンバーで"anno lab"(あのラボ)という会社を興しました。 ただ、社内の環境づくりや自宅の引越しやらで、ご挨拶・周知の類は 仕事の合間に少しずつという形で行っております。ご理解のほど宜しくお願い致します。 さて、今回わが社におけるセカンド・プロジェクトであるperfume global site project #001の 映像が公開されましたのでご紹介いたします。 (ファーストはメンバーである井原の結婚式余興です。こちらも近日公開。) perfumeさん! ということでデジタルとアナログとをぐちゃりと融合しております。 2006年制作の "Gluebe" 以来倉庫でホコリまみれになっていた「ホットメルト接着剤」を引っ張り出して来ました。 CGと生生しい液体とを行き来する感じがキモ心地よいです。 詳しいメイキングは下のリンクを辿ってみてください! では本年度も宜しくお願いします~!
新作「POWERS OF PEN!」の制作に取り掛かりました。コンセプトとあらかたのストーリーはできて、ストーリーボードと絵コンテを書き始めたところ。論文執筆の間に全然違う画風のものを3つ4つアイデアを考えていたのだけれど、今回はその中でも最もポップなものを選びました。そりゃあ、もう、がむしゃらにドローイングをしようと思ってます。フルハイビジョン~4k、秒間15フレーム。夏ぐらいに出来ればいいかなー。でも、2か月でできるかもしれないし、2年かかるかもしれない。