http://answer.nttdocomo.co.jp/touchwood/?ppc=adws#play
以前ここで「山籠り撮影」に関してお話ししましたが、実は、docomoさんが提案する木のケータイ、『TOUCH WOOD』のwebプロモーションムービーの撮影だったんです。僕たち九大の仲間からなるチームは、サイドレールの企画から制作までを担い、一週間ほど山に籠ってセッティングも行いました。
僕も含め、今回木琴制作に携わった方々も登場します。なんてこった!ねむたそうだ!ぼくってば!
タッチウッドサイト
http://answer.nttdocomo.co.jp/touchwood/?ppc=adws#play
監督 菱川氏のコメント
http://seihishikawa.com/diary/2011/02/24/%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%AF%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%8B%E3%82%89/
音作りと木琴制作をメインで担当したInvisible Designs Lab.サイト
追記
さて、今回の震災で多くの方が深く傷ついたことでしょう。僕も記事や映像を見て、また実体験談を聴いて、間接的にですが大きなショックを受けました。当初の目的とは違いますが、この映像で癒されたというコメントがあり、微力ながらも表現者としてできることがあると改めて感じました。
docomoから、震災に関するメッセージもあります。
『TOUCH WOOD OWNERS CLUB』
http://www.touch-wood.jp/SH-08C.html#target1
0 件のコメント:
コメントを投稿