2008 ASIA DIGITAL ART AWARD (ADAA)
アジアデジタルアート大賞2008にてW受賞っす!
『ヒッコスボックス』 制作:オトコタチ(宇佐美毅/岩谷成晃)
カテゴリーA インタラクティブアート部門 優秀賞
『さよなら△またきて□』
カテゴリーA 動画部門 入賞
さよなら~は、けんしょう炎になるまで苦労したのだが、入賞どまりはちょっと複雑な気分です。前作『Gluebe』も死ぬ思いでやったけど入賞……ってことを考えるとやり方考えねばねば。次はぜったい大賞とるっす。
作品についてはこちらから
2 件のコメント:
初めまして!たけうさん。
htkbといいます。宜しくお願いします。
結構前になりますが、
さよなら△またきて□をデジスタで見ました。
放送されていた時に
Zoom Browser EXが使用されているのを見たのですが、
どのような面で使用したのですか?
自分もZoom Browser EXを持っていて関心があります。(とは言っても、まだやったことがありませんが。)
ご回答を宜しくお願いします。
htkbさん、関心をお持ち戴きどうもありがとうございます。
撮影にはデジタル一眼を使用しました。アニメーション制作ソフト「クレイタウン」とビデオカメラだけでも事足りるのですが、後々画像処理を加えることを想定して高解像度の連番写真がほしかった、というのがその理由です。表現の幅も広がるし。
「Zoom Browser」はただの写真閲覧ソフトなので、アニメーション制作においては決して必要なものではありません。ですが、PC上のボタンをクリックすることにより連動してcanonデジタル一眼レフカメラのシャッターを切る「リモート撮影」機能が備わっているのが利点です。カメラに触れることなくシャッターを切れるので、カメラを固定しながら撮影する作業に活用しました。また、撮影されたものを自動的に表示してくれるので一枚一枚確認しながらの作業にも適しています。
「リモートコード」と「リアルタイムモニタ」を低予算で気軽に使用する感覚ですね。
コメントを投稿