![]() |
090927-29 文科系合宿 |
オーディオ・ヴィジュアル・コンテンツを制作するメンバーを中心に、「九州地区九重共同研修所」ってところで2泊3日の合宿。3日間で各々が作品制作を行い、最終日に成果報告をする。どっちかっつうと芸術系合宿なのかな。詳しくは、アルバム見てくださいな。言うほど詳しくもないけれど。
合宿中の出来事についてちょっと話そうかな。
僕は就活で遅れて、同じく遅れた方と電車でGO。出発地の最寄駅の駅員さんが提示してくれたルートで行くも、乗り換え駅の終電に間に合わないことが判明。どうしようもないので、車で2時間程の距離を迎えに来てもらう。ビバ☆のぶさん。謝謝。
合宿中、僕は新作アニメーションに関する論文執筆のためのアウトラインを作成。はかどったかというとそうでもない気もするが、ネックになっていた問題がざくっと解決したのは大きい。大自然に囲まれて、いい精神状態にでもなったか!それはいいことだ!
ビールを買ってきて僕らの冷蔵庫に入れといたが、他大学に勝手に飲まれる。間違えたと報告があってビールを入れてくれたが、全部「淡麗生」に替えられていてショック…。次の日また数本勝手に飲まれて憤慨するも、残りのビールを結局飲まずに忘れて帰る。おいおい。
この大学、ほんとにどんちゃん騒ぎで大変でした。研修室で皆で作業してて、僕だけ眠くなったので寝室に帰ると、僕らの寝室に勝手に入り込んでトランプしてるーー!。こらこら。笑顔で叱る。
連日のコン詰め作業のおかげで、とにかく眠かった。皆さんのモチベに脱帽でござんす。
ハプニング続きだけど、それも全部ひっくるめて楽しかった。お風呂トークしたりして。
唯一の心残りは、レンタカーのシートの隙間に100円落して取れず仕舞いだったってこと。